教育費、老後資金、住宅ローン…我が家の家計で将来大丈夫かしら?
お金不安にずっと襲われており、前から興味のあったFP相談についに行ってきました!
結論から言うと「相談して本当に良かった!」です。
この記事では、どうやってFPを選んだのか、どんなことを相談したのかを書いています。
みいこ家のプロフィール
- 30代前半夫婦(夫:自営業、妻:会社員)
- 子ども1人
- 地方在住
我が家と似た悩みがある方の参考になれば嬉しいです。
FP協会のホームページから探そう!有料相談が確実
無料相談と有料相談では有料相談の方が確実!広い視点で見てもらえる
無料相談か有料相談か悩んだ結果、有料相談のところを選びました!
有料相談を選んだ理由は、「ライフプランの相談」を仕事にしている人だからです。
無料相談や保険屋さんも口コミが良いところも多く、無理な勧誘をするところもないと聞きます。
ただ、それぞれの生業にしている分野にどうしても知識が偏っていると思ったのです。
何かに特化した人でなく広い視野で見て欲しかったため、今回は有料相談を選びました。
FP事務所を探したい時は日本FP協会のホームページから探そう!
まずは日本FP協会のホームページから、近くにFP事務所を構えている人を探しました。
ちょうど家の近くにFP事務所を見つけ、家が近いことからそこに決めました。
相談料も1時間5千円と割と安価で、しかも初回だけ2時間無料とのこと。
FP協会のホームページからは予約ができないので、勇気を出して電話をしてみました。
すぐに無料相談の日を決めてもらえ、予約が完了しましたよ。
とても話しやすい方で、不安だった気持ちが晴れ、相談日を楽しみにするようになりました!
相談の内容は悩みに合わせて進行!現状の聞き取りから将来設計まで
相談内容は現状のヒアリングから将来設計について
所要時間は2時間。
2時間で話せることは全て話したいと思い、事前準備をしっかりしていきました。
貯金をあと500万円増やしてから住宅を購入した方が良いよ
健康ならもう少し手薄な医療保険でも大丈夫。その分を投資に回しては?
心配なら旦那さんの信用情報の照会をしてみても良いかもね
まずはどんなことを相談したいのか、ヒアリングから始まります。
2人目の子どもを産みたいが、教育費が不安…
家を建てたいが、うちの家計で可能なの?
夫が自営業なこともあり、老後が心配…
不安に思っていたことを全部ぶちまけました(笑)
収入や家計簿の確認をしてもらい、その日は現状の確認と何を相談したいのかのヒアリングで終わりました。
ヒアリングの最中にも、さまざまなアドバイスをもらました。
貯金をあと500万円増やしてから住宅を購入した方が良いよ
健康ならもう少し手薄な医療保険でも大丈夫。その分を投資に回しては?
心配なら旦那さんの信用情報の照会をしてみても良いかもね
家計に関する全体的なことを沢山相談したので、具体的はアドバイスまで進みませんでしたが、合間で言ってもらえる一言でも勉強になりました。
保険の見直しをしたい、住宅ローンの相談をしたい、など一つのことに対しての相談であれば、2時間で十分なアドバイスがもらえると思います。
(ずっと誰にも相談できなかったからか、話し始めたら止まらなかった。笑)
たくさん話を聞いてもらい、すっきりとした気持ちで帰りました。
ライフプランニング表の作成を依頼し次回の予約完了
今後のためにライフプランニング表を作成してもらうことにしました。
ライフプランニングとは
今後どれだけのお金がかかるのかシミュレーションし、資金計画を立てること。
ライフプランニングの作成は有料ですが、相談前から作ってほしいと思っていたので即決でした。
次回は、作成したもらったライフプランニングを元に、アドバイスをもらうことになっています。
今回FP相談を利用して見て、とにかく心が軽くなりました。
それだけでも相談に行って良かったと思います。
ライフプラニング作成後、またレポを書きますね。